じぶんファクトリー

(一般社団法人組織力診断士協会所属)

職場の人間関係に
悩んだら・・・。
コミュニケーションを可視化する
人間関係コーチング

コミュニケーションを可視化することで
自分をストレスから守る!

まずは、自分を知ることが第一歩!
たった7分で自分を発見できます。

「CQパーソナリティ診断」で
こんなあなたを
目指しませんか?
「あなたらしく・・・」を
モットーに!

  • 上司、先輩、同僚の目を気にせず、自分らしく生きる
  • 人とラクにコミュニケーションがとれる
  • 自分の長所・短所を見極めて、どの場面で長所を出し、どの場面で短所をおさえるかしっかり把握することが出来る。
  • 自分と感覚が合う人、合わない人との距離感を見極めることができる
  • 私はこんな個性の持ち主です!と自信を持って言える
  • どんな自分になりたいかを可視化することで、理想の自分に近づくことができる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コミュニケーションアナリストが
あなたの
コミュニケーションを見える化する
「驚愕の手法」

ごあいさつ

はじめまして。
コミュニケーションアナリストの野村陽子です
当セッションでは、コミュニケーション指数を計測し、「CQパーソナリティ診断」というツールを活用し「個性」を見える化することで、自分の特性を知り、人との関わり方や、自分に合ったコミュニケーションの取り方を見つけ、人間関係のストレスや、悩みを解消するサポートをしております。

人は自分のことを知っているようで、実は知らないことも多く、現在の自分を知ることで、「どんな自分になりたいか。」を明確にし、周囲とのコミュニケーションはもちろんのこと、自分自身へのセルフコミュニケーションを身につけ、人との関わりにおいて、ストレスを軽減できるよう自分自身をコントロールできるように、サポートしています。

コーチングセッションについて

セルフディスカバリー
(自分発見)コース
単発(1回のみ)セッションです

個別セッション 1名様
(90分程度)
  • 15,000円(税込)
    (CQパーソナリティ診断テスト代含む)
自分の個性を把握することで、自身のストレスとなるポイントが分かり、自分としっかり向き合うことができます。自分発見でストレスから脱却しましょう!
ペアセッション 2名様
(120分程度)
  • 22,000円(税込)
    (CQパーソナリティ診断テスト代含む)
親子・職場の同僚同士・スポーツチームの監督・コーチなど、組み合わせは自由。身近にいる者同士、互いを知り、さらにコミュニケーションを深めていきましょう。
グループセッション
(複数名)
(組織・チーム・グループ)
  • 別途ご相談
複数名様のカウンセリングについては、別途プランをご相談させていただいます。お気軽に下記のお問合せフォームにてご連絡ください。
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

フルサポート
(伴走型支援)コース
期間中継続してサポートいたします

「人」に関する問題は、職場や学校、家庭などで、さまざまなことが日々起こります。
そんな時に、都度、悩みを抱えたり、不安に感じたり、どうしてよいか分からなくなったり考え込み、そのまま解決せず、日常を繰り返しています。
フルサポート(伴走型支援)コースでは、そんな日々の問題や課題を、どのように行動していくかを、アナリストが共に伴走支援せていただきます。

期間中は、回数制限なくご支援させていただきます。

1名様(個別伴走型)の場合

3ケ月コース
  • 35,000円(税込)
    CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
    (月払いの場合)
    月額12,000円×3回払い
6ヶ月コース
  • 60,000円(税込)
    CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
    (月払いの場合)
    月額11,000円×6回払い
12ヶ月コース
  • 110,000円(税込)
    CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
    (月払いの場合)
    月額10,000円×12回払い
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2名様(ペア伴走型)の場合

3ケ月コース
  • 【60,000円(税込)
    (30,000円(税込)/1名)
    (月払いの場合)
    【月額20,000円×3回払い】
    (月額10,000円/1名)
    ※CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
6ヶ月コース
  • 【105,000円(税込)
    (52,500円(税込)/1名)

    (月払いの場合)
    【月額18,000円×6回払い】
    (月額9,000円/1名)
    ※CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
12ヶ月コース
  • 【210,000円(税込)
    (105,000円(税込)/1名)

    (月払いの場合)
    【月額18,000円×12回払い】
    (月額9,000円/1名)
    ※CQパーソナリティ診断テスト代
    5,000円は含まれておりません
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グループ(組織伴走型)の場合

別途ご相談

複数名様のカウンセリングについては、組織力診断となります。
別途プランをご相談させて頂きます。
お気軽に下記のお問合せフォームにてご連絡ください。

初回セッションの流れ

STEP 1
公式LINE友だち登録
下記のボタンから、LINE公式アカウントに友だち登録
STEP 2
コースと日時の決定
LINEにて、セッションコースと日時の打ち合わせ
STEP3
お支払い
コース・日時の確定後、お申し込みとお支払い
STEP4
CQパーソナリティ診断の実施
お支払い確認後、CQパーソナリティ診断のテストURLをお送りします。
送られてきたURLへアクセスし、108問のアンケートに回答(所要時間8分程度)

STEP5
当日、テスト結果の送付・セッション開始
セッション当日、テスト結果をもとに、、ZOOMで対面しながら、一緒にお話させていただきます。
STEP6
オンラインセッション
お話しやすい環境づくりを目指しております。ぜひ、お気軽にお話下さい。お会いできることを楽しみにしております。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール

野村 陽子

CQコミュニケーションアナリスト
組織力診断士

小学生から器械体操を12年間取り組み、中学生から親元を離れ、下宿生活を始める。
インターハイ、全日本選手権に出場・入賞経験あり。
引退後、ホテルマンを経験し、その後、転職を繰り返す。
結婚、離婚を経験し、シングルマザーとなり、2人の幼児を抱えながら、ケータイショップの店長を経験し、さらに法人営業15年の経験を経て、働く人たちのストレスを少しでも軽減したいと、組織力診断士という仕事に就く。
育児と仕事の両立に追われる日々、突如、大病を患い、1年9ヶ月に及ぶ闘病生活。
現在も、治療を続けながら、CQコミュニケーションアナリストとして自身の経験をもとに、企業で働く皆さんやスポーツに励む選手や指導者さんにコーチングを通してサポートをしております。

     じぶんファクトリー 野村陽子

・CQベーシックアドバイザー取得
・組織力診断士取得
・スポーツメンタルトレーナー取得
・メンタルヘルス・マネジメント取得

お客様の声

20代女性・A様
従業員の個性を理解したうえで、部下の目線まで降りてコミュニケーションをとってみようと考えるきっかけとなりました!
50代女性・F様
自分の個性を知って、気づかないうちに自分で自分をしんどくしていたのだと感じました。「自分らしさってなんだろう」って、今もまだ分からない時がありますが、継続してサポートしてもらうことで、都度、自分らしく戻れるように、気づかせていただけるので、以前よりも楽しく過ごせる時間が増えました。
これからも、サポートしていただきながら、自分らしさを見つけ、自分のことがもっと大好きになれるようにしていきたいと思います。
50代女性・I様
今まで悩んでいたことが見事に解決しました。自分の個性が理解できただけで、これだけ気持ちが楽になるのかと、驚きました。従業員に対しても、理解しているようでしていないのだということを、改めて実感しました。
60代男性・H様
見事に自分を見透かされたようでした。今までにない手法に驚きました。可視化することは大切だと感じました。勝手な思い込みや決めつけで今まで悩んでいたような気がします。ありがとうございました。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私の思い

前職15年以上の法人営業の経験を経て、企業(組織)で働くサラリーマンやOL、店舗スタッフ、店長さん、経営者さん,部長さん、マネージャーさん等々、延べ約3,000人以上の方とたくさんのお話をしてきました。

その中で、皆さんに共通していた悩みが「人」の悩みでした。

「苦手な上司がいる」
「部下と話がかみ合わない」
「嫌いな先輩がいる」
「自分の思いが相手に伝わらない」
「NOと言えない」etc・・・

人の個性は「十人十色」だから悩みも人それぞれ。

相手のことが理解できない・・・。

そんな理由でイライラした経験は誰しもあるかと思います。
相手の事を知る前に、まず、あなたは自分のことをどれだけ理解しているでしょうか・・・。

人は相手との個性の違いのギャップからストレスを感じるのです。「CQパーソナリティ診断」はコミュニケーション指数を測ることで自分の強み・弱み・発想・行動パターンなど、あなたの知らない自分に気づくことができます。

そして、本当の自分に気づくことで、目に見えないモヤモヤした課題や解決方法がおのず見えてくるのです。


私は、この個性の見える化を家族や育児、仕事仲間とのコミュニケーションにも活用し、自分の取扱説明書として役立てています。

私自身も人生における様々な出来事(引越・就職・転職・結婚・出産・育児・離婚・病気)を経験し、たくさんのストレスを抱えながら仕事をしていた経験があります。

その自身の経験から、もっと楽しい毎日を送ることができないのか・・・。特に日本人は、自らストレスを抱え込むを傾向があります。なのに、そんな気持ちを押し殺しながら、お仕事を頑張る人が多く、私もそんな一人でした。

そんな頑張り屋さんの皆さんに、自分をもっと好きになり、少しでも楽しく毎日を過ごして欲しい!もっと自分を良さを深く知ってほしいという思いから「CQパーソナリティ診断」という手法を用いて、コミュニケーションで人間関係を活性化させるサポートをはじめました。

そして、たくさんの個性の集まりからできる企業(組織)の「人」への課題にもこの手法を取り入れ、組織力診断士という資格を取得し、個々の素晴らしい個性に寄り添った組織づくりのサポートをしています。

「じぶんファクトリー」は、一般社団法人組織力診断士協会に所属し、たくさんの事例から「人」という課題に向き合い、日々研究し活動しております。 
                               
 じぶんファクトリー 代表 野村陽子

コーチングがなぜ組織作りに必要なのか

コーチングは、組織におけるコミュニケーションの円滑化や人間関係の改善、ストレスの軽減を通じて、チーム全体のパフォーマンスを向上させます。組織作りにおいて、その効果は計り知れません。
コーチングには、以下の効果があります。

・コミュニケーションの改善
・ストレスの軽減
・人間関係の向上


コミュニケーションの改善
職場でのコミュニケーションが円滑でないと、誤解や摩擦が生まれやすく、チームの一体感が損なわれます。
コーチングでは傾聴を重視するため、相手の意図や感情を正確に理解する力が養われるのです。これにより、信頼関係が深まり、メンバー同士が率直に意見を交換できる環境が生まれます。


ストレスの軽減
人間関係のストレスは、多くの職場で見られる課題の一つです。コーチングを通じて、個々のメンバーが自己表現をしやすい環境を整えることで、ストレスの原因を減らし、働きやすい職場が実現します。
また、相手を尊重するコミュニケーションは、心理的な安全性を高める効果もあります。


人間関係の向上
組織内で良好な人間関係が築けると、協力体制が強化され、仕事の質が向上します。コーチングでは、相手の強みや個性を引き出す方法を学ぶため、チームメンバーが互いの違いを理解し、認め合える関係を築けるのです。このような環境は、成果を最大化する基盤となります。
じぶんファクトリーの「個性の見える化」では、CQパーソナリティ診断などを活用し、それぞれの個性を最大限に活かした組織作りをサポートします。
視点を変え、個性を活かすことで、これまで解決できなかった問題が解消され、チームが新たなステージに進むことができます。詳しくは、じぶんファクトリーまで、お問い合わせください。

コーチングが必要な組織

人間関係の課題を抱える組織では、コーチングが効果的です。組織内での関係性が円滑になることで、チーム全体のパフォーマンスが向上します。
以下、コーチングが必要な組織の特徴をご紹介します。


信頼関係を強化したい組織
信頼関係が希薄な組織では、メンバーが意見を出しづらくなり、心理的安全性が損なわれます。
コーチングは、メンバー同士の信頼を築き、不安やストレスを軽減する効果が期待できるのです。
たとえば、相手にどう思われるかを気にする環境を改善し、互いに支え合えるチーム作りが実現します。


コミュニケーションを改善したい組織
コーチングを活用すると、メンバーが相手を尊重しつつ自己表現する「アサーティブコミュニケーション」が可能になります。
議論が進まない、意見の対立が解決できない、といった課題がある場合、コーチングが組織内のコミュニケーションを円滑にし、人間関係の改善につながるでしょう。


自律型人材を育てたい組織
組織の活性化には、一人ひとりが自ら考え行動できる自律型人材の育成が重要です。
コーチングは、個々の価値観や強みを引き出し、自発性を育むプロセスを支援します。これにより、個性を活かした働き方が実現し、組織全体の生産性が向上するのです。
じぶんファクトリーでは、CQパーソナリティ診断やOQ-naviを活用し、個々の個性を「見える化」することで、信頼関係の強化やストレス軽減、コミュニケーション改善をサポートします。
詳細はじぶんファクトリーまで、お気軽にお問い合わせください。

コミュニケーションを円滑化し、組織の活性化へ

職場のコミュニケーションの滞りは、組織の成長を妨げる要因となり得ます。コーチングを活用することで、メンバー一人ひとりの個性を見える化し、その違いを理解することでストレスを軽減できるのです。人間関係を円滑にすることが可能となります。メンバー間の信頼関係が深まり、組織全体が活性化できるのです。
「個性の見える化」は、相手とのギャップから生じる不満や不安を解消し、チームの結束力を高めます。

また、個々のリーダーシップや潜在能力を引き出すことで、組織の目標達成をサポートできるでしょう。これらの取り組みが、職場のコミュニケーション改善やストレス軽減につながるのです。
あなたの職場も、じぶんファクトリーが提供するコーチングで新たな可能性を見つけませんか?詳しくはじぶんファクトリーまで、お問い合わせください。

ストレスの少ない組織作り

ストレスの少ない組織を作るためには、コミュニケーションの改善が欠かせません。人と人の関わりがうまくいかない場合、職場のストレスが増加し、生産性やチームワークに深刻な影響を及ぼします。
人間関係に起因する不満や誤解が蓄積すると、やる気の低下や退職につながるリスクがあります。コミュニケーションを活性化させる方法として注目されているのがコーチングの導入です。
コーチングは、相手の考えを尊重しながら的確に意見を引き出す手法で、個々の特性を理解することを目的としています。これにより、相互理解が深まり、職場全体のストレスが軽減されるのです。

また、職場でのコミュニケーション能力を強化することで、報連相が円滑になり、業務効率が向上します。相手の個性を見える化し、それぞれの強みを最大限に活かす環境を整えることで、組織全体の生産性を飛躍的に高めることが可能です。
“人”が中心となる組織だからこそ、良好な人間関係を築くことが成功への鍵となります。ストレスの少ない組織作りを目指すなら、コーチングを活用したコミュニケーション改善が最適解です。
詳しくは、じぶんファクトリーまで、お問い合わせください。

ご興味いただいた方は
まずは、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
詳しくご説明させて頂きます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

じぶんファクトリー

CQコミュニケーションアナリスト 野村陽子
TEL:090-8827-4545
MAIL:y.nomura@jibunfactory.com